最速解法&例題

前回学習日時
今回はじめて
学習状況
残学習時間
15
ポイント
  • 基本の3公式を覚えておこう!
  • どのくらいの距離をどのくらいの速さで進む(縮める)のかを正確に把握しよう!
  • 「時間」と「分」を正確に使い分けよう!

【公式】

  • 公式① [ 距離 ] = [ 速さ ]×[ 時間 ]
  • 公式② [ 速さ ] = [ 距離 ]÷[ 時間 ]
  • 公式③ [ 時間 ] = [ 距離 ]÷[ 速さ ]

この公式は無意識のうちに使っているはずなので覚える必要はありませんが、 どの参考書にもあるので一応載せておきます。


【時間と分の変換方法】

「時間」→「分」

○.○時間を△△時間□□分に変換するためには、○.○の小数点以下を取り出して60倍します。
例として、2.15時間を△△時間□□分に変換してみましょう。0.15を取り出して、60倍するため、

  • 式)0.15×60 = 9(分)

したがって、「2.15時間」は「2時間9分」と表せます。

「分」→「時間」

△△時間□□分を○.○時間に変換するためには、□□を取り出して1 / 60倍します。
例として、2時間24分を○.○時間に変換してみましょう。24を取り出して、1 / 60倍するため、

  • 式)24×(1 / 60) = 2 / 5(時間) または 0.4(時間)

したがって、「2時間24分」は「2 + 2 / 5時間」または「2.4時間」と表せます。

例題1

Lは時速5kmでP地点からQ地点に向かって、Mは時速7kmでQ地点からP地点に向かって、同時に歩き始めた。
P地点からQ地点までの距離が32kmであるとき、LとMが最初に出会うのは、LとMが出発してから何時間何分後か。

  • A1時間40分後
  • B2時間後
  • C2時間20分後
  • D2時間40分後
  • E3時間後
  • F3時間20分後
  • G3時間40分後
  • H4時間後

例題2

下表は、P停留所を出発し、Q停留所を通ってR停留所に至るバスの時刻表である。

「速度算」例題1 図1 Copyright (C) - SPI 例題・問題をイラストで超分かりやすく解説!(SPI3対応)【Study Pro】

(1)PQ間の距離が15kmであるとき、PQ間の平均時速はいくらか。

  • A50km / 時
  • B52km / 時
  • C54km / 時
  • D56km / 時
  • E58km / 時
  • F60km / 時
  • G62km / 時
  • H64km / 時

(2)QR間の平均時速が54kmであるとき、QR間の距離は何kmか。

  • A8.0km
  • B8.4km
  • C8.8km
  • D9.2km
  • E9.6km
  • F10.0km
  • G10.4km
  • H10.8km
前回学習日時
今回はじめて
学習状況
残学習時間
15

「最適学習モード」と「手書きメモツール」搭載、超効率的SPIスマホアプリを是非ご検討下さい!

15 4 30 60 0 1 10
学習状況 学習状況とは?ヘルプを見る
問題1-1(コースを回る)
  • 問題1-2(コースを回る)
  • 問題2-1(時刻表)
  • 問題2-2(時刻表)
  • 問題3(方程式)
  • 問題4-1(時刻表)
  • 問題4-2(時刻表)
  • 問題5(予定より遅れる)
  • 最速解法&例題
    今ココ!
    学習メモ

    学習メモ