SPIテストセンターとは?

ポイント
  • 「テストセンター」と呼ばれる専用の会場のパソコンで受検する

    ペーパーテスト(約15%)
    テストセンター(約65%)
    WEBテスティング(約20%)
    ・・・ということで、テストセンターの割合が非常に多いです!テストセンターの出題範囲から対策を始めましょう!

  • 出題範囲は言語・非言語で約35分

    ※ 性格適性検査(約30分)は予約時に行います。
    ※ 企業によっては、言語・非言語に加えてSPI英語(約20分)を実施するところもあります。これは予約時に分かります。

    詳細な出題範囲は以下の通りです。
    (ペーパーテスト、テストセンター、Webテスティングでは出題範囲が異なるので注意です。)

    言語の出題範囲
    非言語の出題範囲
    英語の出題範囲
    性格適性検査の出題範囲

テストセンターのコツ(対策方法、時間の使い方)

▼ ここからは詳細な説明 ▼

テストセンターの基本構成

テスト名時間場所内容
性格適性検査 30分 予約した画面
(自宅のパソコン)
出題内容
基礎能力検査 35分 テストセンター 言語の出題範囲
非言語の出題範囲
英語検査
(オプション)
20分 テストセンター 英語(ENG)の出題範囲

※ オプション検査は予約時に分かります。

テストセンターのコツ

当日の持ち物は2点

  • 顔写真付きの身分証明書
  • 学生証、免許証、パスポートなど、「顔写真付きの身分証明書」が必要です。
    本人確認がとれない場合は、受検できません。(ノ∀`;)
  • 受検票
  • 予約時の性格適性検査終了時、画面に表示されたものを印刷して下さい。

筆記用具とメモ用紙は貸し出しです。
(自分が持ってきたものは使えない。)

当日の服装は自由

テストセンターには、企業の採用担当者はいません。
ということで、ラフな服装で大丈夫です!(*´∀`*)

各地のテストセンター会場は、リクルート(SPI3を販売している企業)に場所を提供しているだけです。
企業と直接的な関係はありません!

受検結果は企業から

通過ラインは企業によって違うので、後日、企業から受検者に合否の通知が届きます。
得点などの詳細情報は公開されません。

使い回しの判断は?

1年以内であれば、受検結果を別の企業で使い回すことができます。
また、使い回さずに改めて受検することもできます。

この判断については、こちらをどうぞ! ⇒ テストセンター 結果の使い回しの判断を4ポイントから論理的に解説!

10 20 0 3 10
SPIテストセンターとは?(←今ココ!)
SPI(テストセンター)の出題範囲は?
テストセンターのコツ!!
テストセンター 結果の使い回しの判断を論理的に解説!
<QA>手応えの良い結果を選択して、使い回すことはできる?
<トラブル対応>SPIテストセンターに遅刻する!!