最速解法&例題

前回学習日時
今回はじめて
学習状況
残学習時間
10
ポイント
  • 「割合×割合」の使い方を押さえよう!
  • 苦手な人は図をイメージしよう!

【割合×割合】

ある割合の中の、更にある割合を求める場合は、割合を掛け合わせます。
例えば、対象全体の中の高校生の割合が40%で、高校生の中の男子の割合が60%のとき、対象全体から見たときの高校生の男子の割合は、次のように24%となります。

  • 式)0.40×0.60 = 0.24 → 24(%)

【割合の単位】

割合を表す単位には、「割」「%」が使われます。
計算をする前に小数に変換しましょう。

「1割」 → 「0.1」(1 / 10すればOK)
「25%」 → 「0.25」(1 / 100すればOK)


【内項の積、外項の積】・・・問題3-1

a : b = c : d
のとき、
(外項)a×d = b×c(内項)
が成り立ちます。

例えば・・・
2 : 3 = 6 : xなら、
2x = 3×6 = 18
x = 9 となります。

例題1

ある大学の研究室には3000冊の書籍が保管されている。このうち30%は法律書である。

(1)法律書以外の書籍のうち、20%が経済書であった。経済書は何冊か。

  • A180冊
  • B240冊
  • C300冊
  • D360冊
  • E420冊
  • F540冊
  • G600冊
  • H660冊

(2)100冊の法律書を外部に譲渡した場合、残った法律書は研究室の書籍全体の何%となるか(必要なときは、最後に小数点以下第1位を四捨五入すること)。

  • A25%
  • B26%
  • C27%
  • D28%
  • E29%
  • F30%
  • G31%
  • H32%
前回学習日時
今回はじめて
学習状況
残学習時間
10

「最適学習モード」と「手書きメモツール」搭載、超効率的SPIスマホアプリを是非ご検討下さい!

10 4 30 120 0 1 10
学習状況 学習状況とは?ヘルプを見る
問題1-1(割合×割合)
  • 問題1-2(一部の数が増加する)
  • 問題2-1(割合×割合)
  • 問題2-2(小数と比)
  • 問題3-1(2つの割合)
  • 問題3-2(2つの割合)
  • 最速解法&例題
    今ココ!
    学習メモ

    学習メモ